Apple Pay&VISAデビット

先日とうとう私もiPhone8 plusに機種変しました。

これによりApple payが使えるようになったんですが、基本的には私も現金主義。 だけど小銭じゃらじゃらもお財布が膨らむし嵩張るしで好きじゃなく…銀行カードで作れるVISAデビット愛用者です。

VISAデビットとは?

クレジット会社のVISAによる信用を持った、店頭で決済できる銀行口座へ直結したデビットカードです。 だから限度額=銀行残高。 お金が不足していたらその場で決済も完了しません。

うっかりお金を入れ忘れて残高不足とかなると、超恥ずかしい。 しかもそんな時に現金をもってないとますます恥ずかしいので、普通のクレジットカードも後払いにはなってしまいますが、いつも携帯しています。

Apple Payにデビットカードは登録できない

…んですよね。 時々VISAデビが登録できないところがあるので、さほどショックもありませんが。

でも、クレジットカード=後払いは使いたくない。

で、ちょっと遠回しなことをしました。

Apple PayはJR東日本が発行しているモバイルSuicaが登録できます。 WAONnanacoも使えますが、

東日本在住者でなくてもSuicaは発行可能

しかもモバイルSuicaの場合、物体としてカードをもたなくてもモバイルだけに、登録をすればスマホの中にSuicaがあるような感じで使えるんだそうです。

・・・ということで、やってみます。

  1. モバイルSuicaのアプリをインストール→モバイルSuicaホームページ
  2. モバイルSuicaアプリを立ち上げて会員登録をする
  3. クレジットカードにVISAデビットカードを設定する
補足: JR東日本のサービス「My JR-EAST」にも登録してモバイルSuicaと連携登録しておくと、マネーフォワードとの連携も可能

モバイルSuicaをApplePayに登録

本当は

VISAデビットカード ↓ ApplePay

…という流れにしたかったんですが、直接紐付けが出来ないので、

VISAデビットカードモバイルSuica ↓ ApplePay

…というお金のルートで登録しました。 これでVISAデビットカードをApplePayでもつかえるようになりました。

 

JR東日本管轄外ではオートチャージ機能は使えない

オートチャージSuicaPasmoエリアの改札口で残高が不足している場合にチャージされる機能だそうです。 ということは、普段車移動で電車なんてそもそも乗らない私はオートチャージされる機会がありません。 そもそも、福岡の改札ではオートチャージ機能が

モバイルSuicaはApplePay使用後は、初期設定ではiPhoneの画面に使用残高が表示されるので減ってきたら、手動でモバイルSuicaのアプリでチャージしています。

さっそく使ってみた

コンビニはもちろんイオンでも使用しました。 いやぁ、便利です。

近所のスーパーはクレジットカードはつかえるんですが電子マネーはまだ導入されていません。 だから、そのスーパーで買い物をする時はVISAデビットでお買い物しています。

モバイルSuicaを経由して々VISAデビットを使っているので、お金の出どころは同じ口座の現金。

履歴の詳細はモバイルSuicaでは「物販」としか表記されませんし、私が使用している銀行のVISAデビットも明細に詳細が表示されません。 レシートは、VISAデビの使用で1000円未満はほとんどがコンビニなので、捨てたりしますが1000円超えるものについては保管しておいて、マネーフォワードでメモを書き足している感じです。

まとめ

まだApplePayを使う私自身が不慣れでもたつくこともありますが、女性は特に「バッグからお財布出して、開いて、お金出して…」の動作がiPhone取り出して終わり、なので便利だなぁと実感しています。 ApplePay=後払いクレジットカードのみという思い込みがある人、VISAデビットカードをお持ちだったらお試しくださいね♪